不動産投資用語について
不動産投資では専門用語が多く使われており、投資経験が豊富な方でも聞き慣れない言葉が多くあります。
専門用語を理解することで情報への理解が深まり、安定した運用が期待できます
今回は、不動産投資で使われる用語を厳選してご紹介いたします。
■表面利回り(グロス利回り)
物件価格に対して、どの程度の年間収益が得られるかを表す指標です。
単に「利回り」と呼ばれる際には「表面利回り」を指すのが一般的で、不動産会社のチラシやWebサイトによく掲載されるのは表面利回りです。
表面利回り=年間家賃収入÷税込物件価格×100
表面利回り=年間家賃収入÷税込物件価格×100
■実質利回り(ネット利回り)
表面利回りに各種コストを含めた指標です。
不動産投資にかかるコストを考慮して計算するため、表面利回りより実態に近い利回りを求められるようになります。
不動産投資にかかるコストを考慮して計算するため、表面利回りより実態に近い利回りを求められるようになります。
実質利回り=(年間家賃収入―年間コスト)÷(税込物件価格+購入時コスト)×100
不動産投資にかかるコストは以下のようなものがあります。
年間コスト
●管理費 ●修繕積立金 ●固定資産税、都市計画税 ●原状回復費用 ●管理委託手数料 ●火災保険、地震保険料 ●空室コスト ●入居者募集費用 等
購入時コスト
●不動産取得税 ●印紙税 ●登録免許税 ●仲介手数料 等
■リセールバリュー
購入した不動産を売却したときの資産価値や再販売額を表す指標です。リセールバリューが高い物件は、売却時に収益が出る可能性が高まります。 数値が大きいほど中古流通価格が高いことになるため、新築時の価格を維持し続けられているということになります。
リセールバリュー(%)=中古販売時の価格÷新築販売時の価格×100
■借り上げ契約(サブリース契約)
オーナー様と特定賃貸借契約を結び、入居者に転貸する契約です。マンション経営で心配な空室リスクを回避するシステムで、オーナー様は毎月定額の収入を確保できます。
不動産会社が借り上げますので、入居者の有無にかかわらず家賃がオーナー様にお支払いされます。
また、賃貸管理を不動産会社に任せることができます。
実際の入居者の家賃とオーナー様が得られる家賃に差があるという特徴があります。
【スカイコートの借り上げシステム】
■管理委託契約
賃貸物件の管理を、管理会社に委託する契約です。本来、物件の管理はオーナー様ご自身で行うものですが、入居者とのやり取りや、建物の修繕や清掃等、賃貸管理の業務全般を不動産会社に任せることができます。
委託(代行)手数料が発生する、空室時には家賃収入が得られない等の特徴があります。
【スカイコートの集金代行契約】
■自主管理
オーナー様ご自身で賃貸管理業務全般を行います。そのため、管理費用を抑えることができます。また、建物や設備の状態、入居者の様子などを、細部に至るまで自分自身で確認することができます。
入居者募集(募集依頼)、入居者様の対応(家賃集金・クレーム等)、リフォーム依頼、建物管理等の業務をご自身で行うため、手間と時間がかかるという特徴があります。
■インカムゲイン
資産を保有していることで得られる利益のことです。不動産投資におけるインカムゲインは「家賃収入」であり、入居者がいる限りは安定した収入を得ることができます。
ただし、不動産の運用期間中は固定資産税や都市計画税、管理費等の維持費、修繕費等の負担などが発生するため、家賃収入から賄います。
■キャピタルゲイン
資産の売却によって得られる利益のことです。値上がり益とも呼ばれ、所有している資産を取得時よりも高値で売却できた場合に獲得できる売買差益を意味します。
不動産投資におけるキャピタルゲインは「不動産の売却益」を指し、購入額より高い価格で不動産を売った際に発生します。
■レバレッジ
レバレッジ(leverage)は「テコの原理」を意味します。不動産投資におけるレバレッジ効果は、投資をする際に小さい資金でより大きな投資効果・利益を上げることを指すもので、自己資金に金融機関からの借入金を加えて投資の元手とすることで、より大規模な物件で高い家賃収入を目指します。
具体例
【例1:自己資金のみ】 自己資金:1000万円 購入物件:1000万円 借入金:0円 利回り:5% 購入物件は1000万円で、利回りは5%なので、「年間収益は50万円」(1000万円×5%)となります。
【例2:自己資金+借入金】 自己資金:1000万円 購入物件:3000万円 借入金:2000万円 利回り:5% 金利:3% 購入物件は3000万円で、利回りは5%なので、年間収益は150万円(3000万円×5%)ですが、60万円(2000万円×3%)の利息が発生するので「年間収益は90万円」となります。
例1と例2を比べると、自己資金のみよりも借入金の併用の場合の方が、年間40万円多く収入を得ることができています。
まとめ
今回の記事はいかがでしたでしょうか?
不動産投資の専門用語の意味や使い方を理解することで、情報の正確な理解と意思決定の迅速化やリスク管理の向上、専門家とのコミュニケーションの円滑化、より効果的な市場分析など様々なメリットが生まれます。
今回の記事がオーナー様のご所有物件の現状把握や、今後の方向性の検討などのきっかけになりましたら幸いです。
この記事が少しでも「役に立った!」「面白かった!」「興味深かった!」という方は、記事の上部・下部にある『いいねボタン』のクリックをお願いいたします。
今後の記事作成の励みになるとともに、オーナー様の興味のある記事はどんな記事なのか参考にさせていただきます。
オーナー様専用サイトに関するお問い合わせ
オーナーサポート部
フリーダイヤル:0120-336-269(平日 9:00~18:00)
メールアドレス:os@skyc.jp