時間の経過が早く感じる日常から”変化”しよう!
突然ですが「ジャネーの法則」って、ご存知ですか。
「時間の心理的長さは年齢の逆数に比例する」
生きてきた年数によって1年の相対的な長さがどんどん小さくなることによって、時間の経過が早く感じるというものです。
早く感じる理由として『代謝の低下』『苦痛・退屈の増加』『慣れないことをしている』の3つが大きな要素といわれています。
そもそも私は今までどれくらいの時間を過ごしていたのだろう、実年齢と体内時計はどれくらいの差があるのだろうと調べたら良いサイトをみつけました。
「生まれてから何秒たった?」https://keisan.casio.jp/exec/system/1202449487
このサイトは自分の生年月日と現在日時を入れると生まれてから何日から何秒経過したかを計算してくれるのです。
日本の平均寿命から考え、80歳までは生きられると仮定して計算すると29,220日、701,280時間、42,076,800分、2,524,608,000秒と、すごい数字になり困惑してしまいます・・・。
2万9千日と25億秒だと感じ方がまったく違いますね。
この時間を多いと感じるか、少ないと感じるかで実年齢と体内時計がどれだけ比例しているのを実感してしまいますね。私も社会人になってからは固定周期ばかりで“変化のある日常”がめっきり減りました。この数字をみてより一層危機感を感じ人生の短さ、時間のなさを感じました・・・。
「このままではますます時間を短く感じながら生きてしまう・・・!」と思い、対策を色々調べました!
一番良い方法は、脳や体に新しい刺激を与えることです。しかし、年齢を重ねると、新しい課題や趣味をみつけたりするのは、どこから何に手をつけたら良いかわからないものです。学ぼうと決めても専門スクールに通ったり、教材費が発生したり、思った以上に手間や時間、また費用がかかってしまい挫折してしまった経験がある方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、今から誰でも無料で取得できる検定・資格を5つご紹介します!!
どの試験もWEB上で無料で受講でき、何度でも挑戦できます!
1、パソコン能力評価試験(https://www.pken.com/)
難易度★★☆☆☆
タイピングや言語、ワードなどが無料で学べます!「パソコンはもっているけど仕組みが分からない」「うまく使いこなせない」「タイピングが苦手」という方にオススメです。こちらのサイトでは、受講だけなく無料でタイピングの練習や模擬試験を受けることができます。
2、相続総合コンサルタント資格(http://www.sozokusodan.com/)
難易度★☆☆☆☆
こちらは相続に関する税法、民法の知識から的確なアドバイスができる能力を示す試験です。
無料で受講できる初級は、一般的な知識が多いです。また、有料になってしまいますが受講後、認定証を発行してもらえます。
3、姿勢検定(http://www.sisei.or.jp/)
難易度★★☆☆☆
見た目の美しさだけでなく、姿勢科学や医学、運動学などの理論に基づいて作りこまれており、人の体のつくりや健康に関する問題も多くあります。
普段から健康に興味・関心がある方や体を動かすのが好きな方にオススメです。
4、安全運転能力検定(http://safe-driving.or.jp/)
難易度★☆☆☆☆
車を運転する際の運転操作の知識やリスク管理において必要な知識を保有していることを証明できる検定です。免許取得者を教育する専門のコンサルタントが作成した問題に合格することで「運転免許を持っている人」から「安全運転ができる人」を証明できます!
5、色彩士検定(http://www.colormaster.jp/)
難易度★☆☆☆☆
色彩のイメージやコンセプト、ビジュアル表現に関する知識・能力を試す検定です。色彩検定は検定試験の中でも難易度が高いと言われておりますが、無料で受講できる4級は、普段、生活している中で目につく色やイメージしている色の連想など感覚的な問題が多いため、専門的知識はいりません。
~番外編~
この番外編として、話のネタになる少し変わった検定・資格をご紹介します!
1、日本ビール検定(https://beer.kentei-uketsuke.com/)
ビールの基礎知識からマニアックな知識が試される筆記試験で1~3級まであるのですが、1級は合格率10%以下という超難易度!!しかし、1~3級を受講し、満点合格すると「ビール1年分」が贈呈されるというなんとも夢のようなプレゼントがあります!!
今年はコロナの影響により、中止となりましたが来年以降、ぜひ挑戦したいです!
2、タオルソムリエ検定(http://itia.or.jp/towel_sommelier/index.html)
あの有名な今治タオル工業組合が主催する検定です。タオルの種類、それぞれの特徴を学び、使用用途によって使い分けするための知識を身につけることができます。これを学ぶことで普段のタオルの選び方や使い方が変わりそうです。
3、野球知識検定(http://www.89kentei.com/)
こちらの検定は元プロ野球選手で構成された株式会社マスターズリーグが運営しています。野球の歴史から、基本的なルール、プロ選手に関する問題など幅広く知識がないと解けません。合格特典として、元プロ選手によるトークショーや食事会の参加権利がもらえます!野球好きには、たまりません!
いかがでしたでしょうか。知らない知識や関心のあるものがひとつでもあれば、嬉しいです。
私もいくつかチャレンジしたのですが、自信満々の答えで間違えた問題も多く、割とショックでした。新しい知識を入れることで新しい自分をみつけ、今までにない興味や意欲が湧くかもしれません。
作成者:濱出
「こんな記事書いてほしいな」「このサイトを通じてこんなことやってほしいな」「こんなサービスがほしいな」などのお便りや記事の感想もお待ちしております(*^^*)最後までお読みいただきありがとうございます。
記事に関するお問い合わせ
オーナーサポート部
フリーダイヤル:0120-336-269(平日9:00~18:00)
メールアドレス:os@skyc.jp