2025/8/15_健康応援キャンペーンについて

健康応援キャンペーンについて

 

「スカイオーナーズ倶楽部通信Vol.21」にて、オーナー様が実践している健康習慣を募集いたしました。
たくさんの健康習慣をお寄せいただき、ありがとうございます。

7月下旬に発送いたしました「スカイオーナーズ倶楽部通信Vol.22」には、お寄せいただいた健康習慣を掲載しております!
今回の記事では、紙面の都合により掲載しきれなかった健康習慣をいくつかご紹介いたします!
「これならやってみたい!」と思えるような素敵な取り組みが見つかるかもしれません。
ぜひ、ご自身の生活にも参考にしていただけると幸いです。

和食中心の食事・日光浴(散歩、家庭菜園等)・友人、知人との定期的な会話、食事など
1日8000歩を歩くように、社内のチームウォーキングイベントに参加しています。 雨の日もあれば、仕事で遅くなるときもありますが、チームの足を引っ張るまいと、8000歩は歩くように心がけています。 このイベントに参加する前は平均5000歩/日でしたが、今のところ頑張って続けているので、今年の検診で内臓脂肪率が下がる事を期待しています。
50歳台になってから、朝食にサラダ(きゅうり、レタス、ミニトマト、わかめ、サラダ豆)と脂肪0のヨーグルトにおからパウダーをかけたものとフルーツにバナナ1本を食べて健康を維持しています。
私は毎日ランニングを続けています。フルマラソンで3時間を切ることを目標に掲げ、1日に10Km以上、月に400Km以上走るようにしています。仕事や家庭もあるので、早朝しか自由な時間がなく、夜は9時には寝て、朝4時半に起き5時過ぎから走ります。この生活を始めた頃は、疲れて日中に眠くなることもありましたが、半年経った今は疲れることもなくなり、体がとても軽くなったように感じます。これからも続けて行きたいと思います。
乳製品や発酵食品を意識して摂るようにしています。 休みの日には、自転車など使って体を動かすように心がけています。
フレイル予防のため地域のボランティア、介護予防教室参加、ストレッチ効果のあるヨガ及び有酸素運動のダンスを毎週実施しています。 また毎年生活習慣予防健診を受診し結果によっては2次検診を受け早めの対応を行なっています。
5kmロードレース大会出場を念頭に、歩く・走る・泳ぐ・自転車トレーニング
以前は自宅~最寄り駅を自転車で通勤していましたが、3年前から徒歩に替えて片道20分歩いてます。その結果 体重維持と睡眠の質向上ができています。
ストレスを溜めずに、良く何でも食べる事。デイケア等に週2回リハビリ機器の運動と、バイオトロン13000ボルトの高電位治療機器で、毎晩8時間睡眠時間に活用しています。
毎日室内で筋力とストレッチトレーニングを40分、4000-8000歩程度のウォーキング

毎朝、ヨーグルトを食べています。→胃腸改善のため

週1~2回は市民プールで1キロ泳いでいます。→アンチエイジングと肌のつやつや維持

心身ともに喜びを感じる食事

まとめ

今回の記事はいかがでしたでしょうか?

どの健康習慣も日常に無理なく取り入れられる工夫があり、大変参考になりました。私自身も取り組んでいきたいと思います。
皆様にとっても、健康づくりのヒントとなれば幸いです。
今後も様々なキャンペーンやイベントを企画してまいりますので、お楽しみください!

「スカイオーナーズ倶楽部通信」は、オーナー様専用サイトSKY OWNER'S CLUBスペシャルサイトのスカイコート情報誌にもアップしておりますので、ぜひご覧ください。

スカイオーナーズ倶楽部通信はこちらをクリック!

この記事が少しでも「役に立った!」「面白かった!」「興味深かった!」という方は、記事の上部・下部にある『いいねボタン』のクリックをお願いいたします。
今後の記事作成の励みになるとともに、オーナー様の興味のある記事はどんな記事なのか参考にさせていただきます。

 


オーナー様専用サイトに関するお問い合わせ

オーナーサポート部
フリーダイヤル:0120-336-269(平日 9:00~18:00)
メールアドレス:os@skyc.jp